doudevilleのblog

『草の糸を空の色に染めて。。。』

2018年10月

イメージ 1

新色をご紹介致します。

青鈍(あおにび)

鈍色に藍を淡く染め重ね、青味の暗い灰色を言います。


青緑(あおみどり)

青色と緑色の中間の色。
藍に黄蘗(キハダ)をかけた縹に近い緑色になります。


縹(ハナダ)

France産A‐66極細糸で染めました。


秋の益子陶器市でご覧下さい。

イメージ 1


出展スケジュールのお知らせです。


11月2日(fri)~5日(mon)

秋の益子陶器市

open 9:00~17:00
益子城内坂 じゃりん小路
雨天決行

城内坂 G+00の隣りお蕎麦屋さん脇露地の突き当たり右側から3軒目になります。


11月9日(fri)~11日(sun)

Marche de Noel

open 9:30~16:00
茨城県水戸市千波町東久保666‐1
茨城県近代美術館

ブース52にて出展しています。

https://ja-jp.facebook.com/Marche.de.Noel.kinbi


11月18日(sun)

森のアートフェスタ in サンタヒルズ
ウィンターセレクション 2018

open 10:00~17:00
栃木県那須郡那珂川町三輪967

http://morifes.org/


11月22日(thu)~27日(tue)

クラフト マルシェ

open 10:00~19:00
東武百貨店宇都宮店栃木市役所


秋の新色を染めて参加致します。
新色のご紹介はblogにてお知らせ致します。

是非、遊びにいらして下さい。

イメージ 1


新色のご紹介です。

鶸萌葱(ヒワモエギ)

藍下を浅葱で止め黄金花を強めに入れました。
スズラン百貨店 mitai marcheのチラシの色を1色染めさせて頂きました。
A‐66極細糸になります。


菖蒲色(ショウブイロ)

青系の色の名称には多くの花の色が使われています。
「菖蒲色」「杜若色」「龍胆色」「菫色」などがあります。
藍下を縹色で止め紅花を掛けて染め上げました。


楝色(オウチイロ)

楝の花色。
薄い青紫色を指します。楝は栴檀の古名になります。
平安時代に流行りを見せた色になります。


胡桃色(クルミイロ)

胡桃の木の皮や果肉を使い染め上げました。
奈良時代に既に胡桃染は行われていました。
正倉院文書には胡桃紙と言う胡桃で紙を染めたと記述が残されています。
淡い黄褐色の色になります。

スズラン百貨店 高崎店にお持ち致します。
ぜひ、お手に取り新色をご覧下さい。

イメージ 1


出展スケジュールのお知らせです。


10月10日(wed)~15日(mon)

2018 Autumn
mitai marche(ミタイ マルシェ)

open 10:00~19:00 最終日17:00迄
スズラン百貨店 高崎店


10日21日(sun)

宇都宮 蚤の市

open 10:00~15:00
宇都宮市馬場通り1丁目1 バンバひろば
instagram.com/u_nominoichi


10月26日(fri)

Friday night fever

open 17:00~21:00
道の駅 みかも

秋色の新色を染めて参加致します。
ぜひ、お手に取りにご覧下さい。

↑このページのトップヘ